-
業種・地域から探す
続きの記事
埼玉県特集
産業界の成長を支える 人・ヒト・ひと
首都圏の一角を支える埼玉県。ここには多種多様な中小企業が根を張り、地域経済を力強く支えている。その中心にいるのが、現場で汗を流し、モノづくりやサービスの最前線に立つ社員たちだ。人手不足、原材料費の高騰、厳しい納期--困難な状況に直面しながらも、あきらめず技術を磨き、工夫を凝らして仕事に挑む一人ひとりの努力が、企業の力となり地域や産業界の未来を築く。埼玉県経済を支えている「人・ヒト・ひと」の姿を紹介する。
日東精密工業
日東精密工業(寄居町)の曲竹真琴さんは入社以来、第3工場で検査工程を担当する。チームワークや人とのつながりを大切に、測定器や目視で鋳抜きピンの検査などを行うのが主な業務だ。現在は仕事と、子育てなど家庭の両立に日々奮闘中。「覚えることも沢山あり大変だが、検査工程で今後も続けたい。勉強しつつ将来はメイン製品のインボリュートブローチの検査もできれば」と目標を語る
ミック
ミック(日高市)では若い力が会社の成長をリードしており、中でも女性社員が奮闘している。長迫あずみさん(写真中央左)は組立部門で女性パート従業員と社員の架け橋として活躍している。前田早苗さん(写真中央右)は、製造部門でプレスを担当。男性社会の中、気配りと気遣いで現場を和やかな雰囲気にする
内藤環境管理
内藤環境管理(さいたま市南区)の清水翔太さんは、水質検査のための試料採取を担当。現場の声に真摯(しんし)に向き合い、安心と信頼を届ける仕事にやりがいを感じている
レボル
レボル(川口市)直営のモデルサロンでスタイリストとして働く河野遥さんは、自社開発したパーマ剤を使用してお客さまへ安心と信頼の接客をする
毎日興業
毎日興業(さいたま市大宮区)の清水千夏さんは、プロパティマネジメント事業部でビルオーナーに代わって建物資産の運営管理を行っている。日々、賃貸市場やテナントの動向を注視し「ビルオーナーと夢を描きカタチにしたい」と語る
久保井塗装
久保井塗装(狭山市)の若手社員の活躍が目覚ましい。自ら積極的に無駄を減らしたり不良を減らすための努力が行われており、社内全体に良い効果が現れている。工業塗装メーカーとして、2035年までのカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)と廃棄物ゼロを掲げる中、社員一丸となって目標達成に向け走り続けている。