-
業種・地域から探す
続きの記事
神奈川県特集
サステナブルな取り組みで企業価値向上
【東京メータ】空気圧システムの省エネコンサル/新事業創出で社会貢献
-
東京メータの「エアパワーメータ」
東京メータ(川崎市中原区)は、空気圧エネルギーを計測できる自社製品「エアパワーメータ」を活用し、工場などの省エネルギー対策をコンサルティングするサービスを提案している。2024年度には川崎市と連携して市内中小製造業に同コンサルを提供し、サービスの有用性を検証することに成功。東京メータにとっては新事業を創出できるだけでなく、ユーザーの脱炭素を支援して社会貢献に結びつく取り組みとして注目される。
多くの工場では金属加工時の切粉の除去などにエアコンプレッサーからの圧縮空気が使われている。圧縮空気の漏れや圧力損失をエアパワーメータで見える化し、損失を防ぐ対策を講じることで圧縮空気の消費電力を抑制、工場から排出する二酸化炭素(CO2)を削減する。CO2排出量も算定する。
工場の消費電力の20-30%は空気圧システム分野が占めると言われるが、同分野の省エネ対策は従来進んでいなかった。ユーザーのコスト競争力強化と、環境配慮の取り組みを通じた企業価値向上を後押しするコンサルサービスとして今後の需要拡大が期待される。
【AOKIホールディングスグループ】ブライダル総合保険/1万円切る新商品発売
-
PR動画のフロントページでブライダル保険の必要性を訴求
AOKIホールディングス(HD)グループで結婚式の中止費用などを補償するブライダル総合保険を扱うダブルエー少額短期保険は、業界初の保険料1万円を切る新商品「Fプラン」を発売した。写真撮影だけのフォト婚や少人数でのファミリー婚など、コロナ禍を経て多様化した婚礼スタイルに対応する商品になる。中止費用補償限度額は30万円で、保険料を6700円(基本型)に抑えた。
併せて商品改定も実施。補償内容に関しては同一日であれば挙式が神社で披露宴が式場といった2会場に1契約で対応し、貸衣装の汚損も補償に加えた。また、前撮り時の施設や貸衣装の破損・汚損を補償する特約も設定。商品構成と補償内容の充実でシェアアップを狙う。
【オータックス】サプライチェーン強靱化/東南アジアで生産増強
-
生産ラインの移設が進む中国・深圳の新工場
オータックス(横浜市港北区)は産業界に欠かせない電子部品メーカーとして、サプライチェーン(供給網)の強靱化(きょうじんか)に取り組んでいる。2月には電子部品の量産拠点で開発・設計機能も備える中国深圳市の深圳工場の再編に着手。近隣に新たな工場を確保して自動組み立てラインを移設し、機械加工などは江門市の鶴山工場へ移管する。深圳工場を電子部品の量産および開発・設計に特化したマザー工場と位置づけ、サプライチェーン強靱化のためタイ工場など東南アジア諸国で生産能力増強を進めている。
一方、国内では他社から事業を継承し、オータックスが供給責任を担うケースもある。2020年に富士通コンポーネント(現FCLコンポーネント)からコネクター事業の一部、24年には松久(東京都葛飾区)のDIPスイッチ事業と佐鳥電機のトリガースイッチ事業を譲受した。また、パトライト(大阪市中央区)とは端子台事業を継承することで合意している。
富田周敬社長は「大手メーカーを中心に撤退や生産中止が増えており、事業を継承して産業界を下支えしていく」と話す。
【南武】一体型電動油圧シリンダー/80%超の省電力効果
-
電動油圧シリンダー「eーZero」
南武(横浜市金沢区)はダイカスト金型用油圧シリンダーで国内シェア8割を誇るニッチトップ企業。脱炭素社会に向けて開発した電動油圧シリンダー「eーZero」は油圧ポンプ、タンク、モーターなどのユニットを一体化してコンパクトにまとめた。個別制御するためアクチュエーターとしての汎用性を備え、新たな用途展開が期待されている。
ダイカスト金型用油圧シリンダーの従来システムは、大型の油圧ポンプから金型周りのシリンダーすべてに配管し、同時駆動できるようにモーターを回し続けていた。これに対し一体型のeーZeroは、サーボモーターの正回転、逆回転で作動油を制御して前後に動かすアイドリングストップ方式。そのためエネルギーロスがほとんどなく、大手自動車メーカーによる既存設備との比較試験では80%以上の省電力効果が確認された。
油圧シリンダーの大出力と堅牢性、電動シリンダーに匹敵する位置決め精度と荷重制御を兼ね備え、加圧試験機やプレス加工機、さらに歪み矯正設備などの引き合いも寄せられている。